フルオーダーで、体育祭で使うダンスの衣装を作りました。
毎年恒例のダンスだそうで、今までは生徒さんのおばあさまが作られていたそうなのですが、もう糸目が見えにくくなって…とのことで、ご注文いただきました。
衣装替えのあるタイプで、最初の衣装はこちら。

白いサテンにシルバーラメの生地を組み合わせた、テーラード風のデザイン。
(下にはいたパニエは各自が別途用意するそうですが、こちらは写真を撮るための参考品です)


肩と脇の部分がマジックテープで留め外しできるようになっていて、ダンスの途中でこれを外し、早着替えされるそうです。
白い衣装の上身頃を外すと、下にあらかじめくっついているワンピースが現れます。
胸元とウエストはゴムが入っています。
アシンメトリーでフレアのスカートがかわいいですね。
複雑なデザインで、型紙はなくて手作りのレシピがついていたのですが、どなたが考案したのかはわかりませんが(製作委員という方がいらっしゃるそうなので、生徒さんかそのまわりの大人の方?)、とても大変な作業量です。
生徒さんご本人や、お母さまが製作するパターンが多いそうですが、全生徒さんがこれをされているのかと思うと、、、すごいです!
ご注文ありがとうございました。
練習、そして体育祭、頑張ってくださいねー!